当ページのリンクには広告が含まれています。 音楽制作

坂本龍一の「音」作りにみるインスピレーションを受けるヒントー情報遮断して心の態勢を整える

LINEで送る
Pocket

今日は、音楽制作において

1%のインスピレーションを得る方法について

探究してみたいと思います。

 

スポンサードリンク

坂本龍一の「音」作りにみる作曲のヒント

 

「WIRED」の過去記事に音楽家・坂本龍一の記事が

載っていたので読んでみました。

 

坂本龍一は皆様ご存知の通り、

YMOで音楽活動を続ける傍ら、

映画「戦場のメリークリスマス」の出演、

映画音楽で大ヒット、

映画「ラストエンペラー」では

アカデミー賞作曲賞などを受賞した音楽家で、

現在も幅広く活躍されており、

どのように曲を創っているのか

興味がありました。

 

その記事のなかで印象に残ったことは、

以下の部分です。

 

ぼく自身のことを考えても、

「根源的に問う」ことを

日常的にやっているからこそ、

新しい「音」をつくることができる

のではないかと思います。

ただ、そうした新しい「音」は、

突然思い浮かぶから大変なんですよ。

昔、クルマを運転しているときに

メロディーが思い浮かんだときは、

本当に慌てたことを覚えています(笑)

引用:「理想の「音」は雨の音。音の自由を求め、原点へ」

 

 

常に「根源的に問う」、

すなわち考え続けているからこそ、

新しい「音」をつくることができるのだということ。

 

ポイント① 常に考え続けること。

 

そして、新しいアイデアを得る秘訣についても

以下のように語っていました。

 

あと、真剣にものをつくるときは、

情報のインプットで

満腹な状態にしないこと。

少なくともぼくの場合は、

自分が“空腹”でないと

アウトプットができません。

『async』をつくったときも、

メールのチェックは必要上

仕方ないとはいえ、

SNSの類は

一切目にいれませんでした。

24時間の準備態勢、

つまりいつ新しいアイデアが

降ってくるか

わからないなかで

心の態勢を整えておくこと。

いざというときは

自分を空っぽにすること。

このふたつが大事

なんじゃないでしょうか。

引用:「理想の「音」は雨の音。音の自由を求め、原点へ」

 

創作するときには、情報過多の状態にしない。

いつでもインスピレーションを受けられる

心の態勢を整えておくこと。

 

そして、いざというときに

自分の心を空っぽにすることが大事。

 

ポイント② 

情報遮断してインスピレーションを受ける

心の態勢を整えること。

 

一流の音楽家が実際に心掛けている

この2つのポイントは、

新しいものを創り出すクリエーターにとって

非常に大切だと思います。

 

ベートーベンの霊言では、曲の着想について

このように説かれています。

 

一つの曲、何時間にもわたる

曲の着想というものは、

ほんの一秒か二秒なんです。

その二時間、三時間の着想という

壮大な曲が、

ほんの一秒か二秒の

インスピレーションの中に、

集約されてくるのです。

直観なのです。

引用:『大川隆法霊言全集 第38巻』/ベートーベンの霊言

 

 

壮大な曲の着想のインスピレーションは、

わずか1秒の一瞬の直感で得られるのです。

 

 

インスピレーションを受けるヒント

 

ではどうしたら

そのインスピレーションは得られるのでしょうか。

 

『創造の法』には、このように説かれています。

 

インスピレーションを受けるためには、

地上の人間の側に、

それを受け止められるだけの力が

必要です。(中略)

したがって、インスピレーションを

受け取れるだけの器をつくる

努力が必要です。

そうした努力を継続していくなかに、

よいインスピレーションが

下りてくるようになるのです。

引用:『創造の法』

 

 

やはり、良質なインスピレーションを受けるためには、

それだけの器が必要であり、

素晴らしい曲の着想を降ろしても、

それを理解しこの世に具現化できるだけの

器がなければ、

インスピレーションは

降りてこないということなのです。

 

だからこそ、器づくりのための

日々の絶え間ない自助努力が必要です。

 

器ができ、努力に努力を重ねて準備ができた時に、

禅でいう卒啄同時のたとえのごとく、

天上界から他力としての

インスピレーションが降りる

といわれているのです。

 

ゆえに、まずは諦めずやり抜く

自助努力が本当に大事です。

 

努力をせずにインスピレーションが

降りてくることばかりを願ったり、

努力を途中であきらめてしまっては、

天上界からの支援は得られません。

 

発明王エジソンが、

「天才とは1%のひらめきと99%の努力である」

といったのは、 

本当の意味は、努力は当然のことで、

「1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄になる」

ということが言いたかったのだという説もあります。

 

芸術家として後世に遺っている作品は

ほとんど天上界の美を表現し、

霊的バイブレーションを持つ作品です。

 

ゆえに芸術作品においても、

天上界にある理想の美のイデア、

その霊的な波動が1%でも込められてこそ、

素晴らしい作品になっていくのではないでしょうか。

 

 

スポンサードリンク

インスピレーションを受ける心構え

 

創造の法にはさらに、

インスピレーションを受ける心構えについて

次のように説かれています。

 

心が澄み切っていくと、天上界からの

霊示を非常に受けやすくなります。

したがって、努力をしながらも、

心が粗雑な波動にならないように

する必要があります。

穏やかな波動を

自覚的につくれるようになると、

天上界からのインスピレーションを

非常に受けやすい状態になるのです。

脳波で言うと、

いわゆる「ベータ波」ではなく、

「アルファ波」の状態にすることです。

宗教的に言えば、これは、

「究極のインスピレーション獲得法」

であり、創造性に

つながる部分であろうと思います。

引用:『創造の法』

 

坂本龍一氏が言っていた

「情報遮断して24時間

アイデアを受ける心の態勢を整える」

ということも、

宗教的には瞑想などで心を調和させ、

精神統一することに当たるかもしれません。

 

自助努力の汗を流し続けて器づくりをしてこそ、

器ができた時に天上界から

一瞬のひらめきとしてのインスピレーションが降り、

その着想、アイデアこそが

この地上を潤す発明や創造につながるのです。

 

インスピレーションを受けられる器づくり、

すなわち自分の専門技術の向上と心の修行を続け、

天上界の美のイデアをこの地上に表現できる

クリエーターが数多く出てくることを願っています。

 

 

※本記事は、2017年11月27日に旧サイトに投稿した内容を修正・加筆したものです。

 

更新の励みに、ランキングに参加しています。

よろしければ、クリック応援お願い致します!

 にほんブログ村 音楽ブログ 音楽評論へにほんブログ村

 にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へにほんブログ村

 にほんブログ村 クラシックブログ クラシック作曲家へにほんブログ村

アーティストランキング

音楽評論ランキング

  • この記事を書いた人

ありおん

Aoide Production代表。”文化の創りかた”ブログ管理人。 Vyond、Premiere proで動画制作|HP制作|楽曲制作|ブログ|新しい文化をカタチに!仕事依頼はAoideProductionホームページをご覧ください。

-音楽制作