今日は、源氏の旗揚げについて探究してみたいと思う。 最近、源平の時代に非常に興味が湧いて、 大河ドラマの『草燃える』(1979年)を総集編で観た。(全5回) 源氏と平家は武家の二大勢力であり、 保元の乱と平治の乱の2つの合戦の後、 平清盛が一人勝ちして、 一大勢力を誇った源氏が滅亡寸前までいった時代。 清盛がすべて斬首する腹積もりであったが、 池禅尼の慈悲心によって、幼い頼朝(当時13歳)の命が助かったことから、 すべてが始まったのだ。 源氏の棟梁の20年に及ぶ雌伏、臥薪嘗胆の時代から始まって、 平家滅亡 ...