ありおん
■現在の住まい
埼玉県
■出身地
福岡(北九州)に生まれ小6から東京(世田谷)育ち。
■趣味
音楽を聴くこと。作曲をすること。
音楽史探究。新時代の音楽を探究中。
映画を観ること。海外ドラマ(特に歴史ドラマ、SFドラマ)を観ること。
アニメを見ること。
■仕事
Aoide Production代表。
Vyond、Premiere proで動画制作、Cubaseで楽曲制作。|音楽活動:Aoide Project|ブログ|新しい文化をカタチに!
■経歴
大学在学中はコンビニや音楽スタジオでアルバイトをしつつバンド活動を頑張る。
大学卒業後、ネットワークエンジニアとして企業インフラ構築を3年。最初の会社は大手の会社に
人材を出向させて下請け企業人材として働く形だったので、3年間でいくつかの出向先を経験。
「これからはコンテンツだ!インターネットの時代にコンテンツ配信事業をやるぞ!」
と志を立て、ネットワーク業界としては一番下のレイヤー(インフラ)から
上位レイヤーのコンテンツ業界に上がっていくべく、転職を決意し、転職。
インターネットインフラ販売企業の技術営業職に業務委託契約で2年。
その後、WEBデザイナー、国際ネットワーク技術営業、友人の空間演出企業の
起業に合流したり、コンテンツ配信事業の夢に向けて少しずつ近づいていった。
実際には転職のつなぎに失敗し、一時はマクドナルドで
100円バーガーと無料の水を頼んで耐え忍んだことも(>_<)
30代となり、友人のご縁である団体で経験を積んだ後、
40歳を超えて教育事業に携わりながら音楽やコンテンツ制作について探究。
現在はVyond、Prでビジネス動画制作|音楽活動|ブログ|文化探究。
すべては、20代の時に立てた志を持ち続けてチャレンジし続けたことで、
いろいろ失敗して痛い目も見たが少しずつ夢に向かって歩んできた。
今言えることは、夢への道は一つではない。道は無数にある!ということ。
■好き
音楽、映画、歴史、ラーメン
■年齢
40代
■ブログ運営の目的
この日本に、世界中の人々が学びに来るような文化の高みを創りたい。
そんな理想を胸に、本気で”真・善・美”の価値観に基づく新しい文化創りを探究し、
多くのクリエーターにとって少しでもためになる内容を提供できればと考えています。
■探究テーマ
真・善・美に基づく新しい文化とは?
文化創りのアイデアを具体化するヒントの提案。
■好きな言葉
至誠、無我中道、明鏡止水、
柔能く剛を制す、我以外皆我師、努力即幸福、
天網恢恢疎にして漏らさず
■好きなジャンル
三國志、水滸伝、幕末、イタリアルネサンス、エジプト、
ギリシャ哲学、仏教、西洋史、東洋史、神秘思想、
経営、SF、カンフー映画、R&Bなど。
■私の願い
学んだことに対して
思考停止に陥るのではなく、
それを基に考え
自分に当てはめて考えて実践し、
自分が与えられた強みや長所を磨き続け、
チャレンジし続けて道を拓き、
結果的に多くの人々の成功と幸せに
つながる仕事ができればと考えています。
その意味で、永遠のチャレンジャーとして
時として偏った意見もございますが、
暖かい眼で見守って頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
Copyright © 2022 Aoide Production All Rights Reserved.