残暑のなか、
みなさんいかがお過ごしでしょうか?
安倍首相辞任など、
この時期に起こるのを見ても、
やはり今年2020年は大変な年ですね。
コロナ禍もあり、
最近はつくづく人生というものについて
考えることが多くなりました。
人と違う人生、
40代半ばまで生きてきましたが、
何を大切に思い、
何を捨ててきたか、
それによって大きく差がつく
年代でもありますね。
若かりし頃の人脈など、
もっと大事にしておけばよかったな
と感じることも多くなりました。
最近、映画「奇跡との出会い。心に寄り添う3」を
観ましたが、じわりと感動しました。
すべては、人生の問題集と
教えていただいています。
苦難、困難も、人と違う人生も、
すべて自分自身の魂の成長のために
与えられた仏の慈悲であり、宝物なんだ。
そう思うことができるようになってから、
人との比較も苦しみも、成長も喜びも、
すべてが仏が支える
ゆりかごの中での出来事、
と感じて前向きに
捉えられるようになりました。
映画については、別途書こうと思っていますが、
今日は「癒しのゆりかご」という楽曲を紹介します。
水澤有一氏のアルバムに同名の曲がありますが、
何時も聴いている曲なのですが、
私も創ったあと最後にタイトルが同じ事に
気が付きました。
良かったら聴いてみてください。
『癒しのゆりかご【original】』
Vocal:Chiharu
Songwriting by arion
つらいことも あったでしょう
悲しいことも あったでしょう
愛に破れて 泣き崩れても
孤独に耐えて 歩んできた
すべてが 旅の思い出
すべてが 仏の愛のかたち
おもいが 感謝で満ちたなら
旅の疲れも 癒えるでしょう
傷つくことも あったでしょう
疑うことも あったでしょう
挫折しても 理想を掲げ
また立ち上がり 歩んできた
すべてが あなたへの贈りもの
すべてが 仏の慈悲の涙
おもいが 愛で満ちたなら
心の憂いも 癒えるでしょう
すべては 仏が両手で支え
育んでいる ゆりかごのなか
旅に疲れたなら 少しおやすみ
すべてが 魂の経験
すべてが 仏の愛の証(あかし)
心が 光で満ちたなら
昔の傷も 癒えるでしょう
すべてが あなたへの贈りもの
すべてが 仏の慈悲の風
真心の清らかな 祈りには
仏の光が満ちるでしょう
すべては 仏が両手で支え
育んでいる ゆりかごのなか
旅に疲れたなら 少しおやすみ
【楽曲解説】
つらいとき、悲しいとき、
落ち込んでいるときに聴いてほしい曲。
ふと気づくと、さわやかな風と共に
癒しの歌声が聞こえる。
すべてが仏の愛、と語りかける声に
眼を覚ますと、いつもの日常に戻る。
更新の励みに、ランキングに参加しています。
よろしければ、クリック応援お願い致します!
にほんブログ村 にほんブログ村